カテゴリ:保育士



保育職員のための体験型健康セミナー 3/3
福利厚生 · 27日 12月 2024
12月18日に続き、梅ノ宮保育園において職員の皆さまを対象に、第3回目の体験型健康セミナーを開催させていただきました。「保育士さんをはじめ、保育に携わる多くの方が悩まされている腰痛や肩こり」というテーマのもと、その原因と改善策についてお話しさせていただきました。

保育職員のための体験型健康セミナー 2/3
福利厚生 · 20日 12月 2024
12月8日に続き、梅ノ宮保育園において職員の皆さまを対象に、第2回目の体験型健康セミナーを開催させていただきました。 保育士さんをはじめ、給食職員さんなど、10名の皆さまにご参加いただき、熱心に耳を傾けてくださったことに心から感謝しております。

保育職員のための体験型健康セミナー 1/3
福利厚生 · 12日 12月 2024
京都市右京区にある梅ノ宮保育園において、12月10日に職員の皆さまを対象に、体験型の健康セミナーを開催させていただきました。

保育職員の健康マネージメントパートナーシップ
福利厚生 · 14日 11月 2024
柔道整復 創健堂は、嵯峨野こども園の保育職員の皆さんの健康増進にお役に立ちたいとの思いから、また石田園長の「保育の現場では、子どもたちの笑顔のために、職員一人ひとりの健康が何より大切です。」という言葉に共感し、健康マネジメントパートナーシップを結びました。

保育園園長先生のための健康セミナー【保育職員への思いやり】
健康・雑学 · 25日 10月 2024
京都市右京区の保育施設の園長先生方を対象に、保育職員の健康に関するセミナーを開催いたしました。本セミナーでは、保育現場で働く職員の健康管理の重要性と、特に腰痛や肩こり、肘や膝の痛みといった運動器痛に対する具体的な対策についてご提案させていただきました。