カテゴリ:治療方法



痛みと向き合い45年。私が伝えたい慢性痛改善の取り組み方
健康・雑学 · 17日 3月 2025
創健堂に来院される患者さんは、長期間にわたって腰痛や膝の痛み、肩こりや肘・腕の痛みなど慢性的な体の痛みに悩まされている方が多いです。患者さんからよく聞くのは、「整形外科に行って医師の診察を受け、指導通りの治療を受けているにもかかわらず、なかなか良くならず困っている」「なかなか痛みが良くならないので違う病院に行くと、違う病名を言われたんだけど、治療方法としては前の病院とあまり変わらず、薬を出されて様子を見るように言われた」といった言葉です。なぜ、なかなか良くならないのか、その理由を考えます。

保育園園長先生のための健康セミナー【保育職員への思いやり】
健康・雑学 · 25日 10月 2024
京都市右京区の保育施設の園長先生方を対象に、保育職員の健康に関するセミナーを開催いたしました。本セミナーでは、保育現場で働く職員の健康管理の重要性と、特に腰痛や肩こり、肘や膝の痛みといった運動器痛に対する具体的な対策についてご提案させていただきました。

ゴルファー5000人が悩む痛みNo.1“腰痛”…理由は…
健康・雑学 · 08日 9月 2021
インターネットサイト(ALBA.NET)上で行われた「ゴルファー大調査」では、ゴルファーが抱える痛みで最も多かったのが、腰痛だったと公表しています。 この他にも様々な痛みについても具体的な数字が挙げられています。

あなたの股関節の痛み・筋肉痛の原因は腰なのかも!?
股関節の痛み · 02日 9月 2021
痛みのある所に原因があるとは限りません。股関節に感じる痛みが、実は腰の骨のずれが原因だった…ということは少なくありません。

ストレッチを続けて痛みが悪化?なぜ!?
腰痛 · 31日 8月 2021
ストレッチの中に、背骨に関して大きく体を捻る、左右どちらかに極端に体を倒す、極端に反らす等のメニューを入れていませんか。

スポーツ外傷・スポーツ障害
健康・雑学 · 09日 6月 2021
「スポーツ外傷」と「スポーツ障害」は似ていますが、違うことを意味します。

膝の痛み、原因と改善方法
膝の痛み · 01日 6月 2021
文責 柔道整復 創健堂 院長 榊原孝文

坐骨神経痛の原因、治し方
腰痛 · 01日 6月 2021
坐骨神経は、脊柱の腰椎の下部からお尻、太もも、ふくらはぎにまで通っている神経のことです。この神経に沿って現れる痛みを坐骨神経痛といいます。